所在地、大阪市北区
info@gcci.jp

事業概要

事業概要

ダイバーシティ、SOGI が毎日のように語られる今、ジェンダーをめぐる揺らぎが真剣に問われています。ジェンダーキャリアコンサルティング協会(以下、GCCI)では、ジェンダーに関わる諸課題への理解を深め、一人でも多くの人々が、ジェンダーにとらわれない平等なキャリア形成を築けるよう、キャリアコンサルティングを広めていきます。キャリアコンサルティングの視点から、ジェンダーをめぐる現在的なテーマについての最新の情報を整理し、共有します。

ジェンダーをテーマとしたキャリアコンサルティングの普及活動

ジェンダーに関するキャリアコンサルティング及びその関連領域に関する研究、調査、助言指導、啓蒙活動などの普及、および向上を促進し、もって、人々がジェンダーによって差別されることなく、それぞれの特性に応じた有意義なキャリア開発を通じて、豊かな職業人生を送れることに寄与することを目的とし、その目的に資するために次の事業を行う。

⑴ 研究会及び講演会の開催

⑵ 無料相談窓口の設置・運営

⑶ 各種イベントの企画及び運営

⑷ 出版物その他の刊行物の発行

⑸ インターネットによる普及啓発

⑹ 会員相互並びに国内外の関連機関との交流

⑺ 行政機関等に対する各種提言の実施

⑻ 国際的な研究交流の促進

⑼ 専門員の育成及び資格認定事業

⑽ その他当法人の目的を達成するために必要な事業

⑾ 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

当協会は、ジェンダーを一つのテーマに据えていますが、ジェンダーを巡るキャリア形成の課題は、LGBTなどのセクシャルマイノリティだけの課題ではありません。その周囲にいる社会の一人ひとりが、深くかかわる課題です。女性活躍の必要性が叫ばれる一方、男性の生きづらさもジェンダーを巡る課題の一つです。

女性が活躍するためには男性の理解促進が必要ですし、男性と女性という性別二元論に基づく議論だけでは、この課題解決への道は遠いと思われます。例えば、性分化疾患などジェンダーを取り巻く諸課題を知ることは、すべての人々がこれから先の自分および、身近な人々の将来を考えるうえで、新たな視座を提供することでしょう。

ジェンダーをテーマとしたキャリアコンサルティングは、これまであまり追及されてこなかったテーマです。しかし、2020東京オリンピックを契機にジェンダーに対する関心の高まりを見せている今、本テーマは、極めて現在的な課題でもあります。

GCCIでは、ジェンダーとキャリアコンサルティングという現代的な二つのテーマを融合し、情報発信を行うことで、一人でも多くの方に、ジェンダーフリーな生き方やキャリアコンサルティングの存在を知ってもらいたいと願っています。